会社名 | 九州労働金庫 |
---|---|
ふりがな | きゅうしゅうろうどうきんこ |
会社URL | http://kyusyu.rokin.or.jp/ |
企業理念 | <ろうきん>は、働く人の夢と共感を創造する協同組織の福祉金融機関です。 <ろうきん>は、会員が行う経済・福祉・環境および文化にかかわる活動を促進し、人々が喜びをもって共生できる社会の実現に寄与することを目的とします。 <ろうきん>は、働く人の団体、広く市民の参加による団体を会員とし、そのネットワークによって成り立っています。 会員は、平等の立場でろうきんの運営に参画し、運動と事業の発展に努めます。 <ろうきん>は、誠実・公正および公開を旨とし、健全経営に徹して会員の信頼に応えます。 |
皆さまには、日頃より九州労働金庫をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。当金庫に対するご理解をいただくために、経営方針や業務実績をご紹介するディスクロージャー誌を作成いたしました。ご高覧いただき、ご理解を賜れば幸いに存じます。
労働金庫は、会員と一体となった事業展開を通じて、安定した資金調達と住宅ローンを中心とした生活資金融資により業容を拡大してまいりました。ところが、少子高齢化・人口減少をいうかつて経験したことのない社会へ日本が変化していく中で、住宅市場は縮小傾向にあり、個人の金融取引をめぐる銀行間競争も激化するなど、労働金庫を取り巻く環境は年々厳しくなってきております。
このような中で、九州労働金庫がこれからも持続的に発展していくためには、安定した経営基盤を構築する必要があると判断して、現在「収益改善計画」を策定し、役職員一丸となって収益体質の改善に取組んでおります。
また、2014年1月に導入した新オンラインシステム(アール・ワンシステム)を活用して事務改革を進め、労働環境の改善や経費削減に努めてまいりました。今度は、アール・ワンシステムの習熟度を更に高め、営業店の事務を極力省力化し、渉外活動や相談活動を充実させて、お客さまサービスの向上につなげたいと思っております。
2015年度は、第5期中期経営計画(2015〜2017年度)の初年度にあたりますが、九州労働金庫を生涯にわたってご利用いただくために、〜『きっと』『もっと」「ずっと」お役にたてる「ろうきん」へ〜という新しい営業コンセプトをつくり、事業を進めることにいたしました。九州労働金庫が、地域社会や働く人たちのお役に立つ福祉金融機関であり続けるために、これからもより一層努力してまいりますので、引き続きご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
郵便番号 | 810-0074 |
---|---|
都道府県 | 福岡県 |
住所 | 福岡市中央区大手門3-3-3 |
電話番号 | 092-714-7031 |
FAX | 0 |
支店数 | 82 |
創立 | 2001年10月1日 |
証券コード | - |
証券市場 | その他 |
資本金 | 90.78億円 |
代表者名 | 川野 和幸 |
従業員数 | 0 |
メインバンク | - |
事業内容 | - |
グループ会社 | - |