会社名 | 敦賀信用金庫 |
---|---|
ふりがな | つるがしんようきんこ |
会社URL | https://www.tsurushin.co.jp |
企業理念 | 中小企業ならびに一般家庭の身近な地域金融機関として、お客様の事業や生活設計に役立つ信用金庫を目指し、地域経済の発展に尽くします。 |
翠雨を受けて緑の濃さがいや増した山々の景色とクールビズの服装に、近づく夏の気配を感じる今日この頃、会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 ここに、2013(平成 25)年度の営業の概要と決算の状況についてご報告を申し上げるにあたり、日頃のご愛顧に対しまして心から厚くお礼申し上げます。 さて、今期の国内経済は安倍政権の積極的なリフレ政策 “ アベノミクス ” 効果により為替が円安に振れたことなどから大手製造業等を中心に企業収益が改善したほか個人消費も改善傾向を示しました。さらに、国内株式市場が上昇したことなどもあり長引くデフレからの脱却と経済再生への期待が高まりました。 世界経済においては好調であった中国経済減速が懸念されたほか一部の新興国に成長ペースの鈍化が見られました。一方、米国では失業率低下や住宅着工数伸長など景気回復基調を受け本年1月から所謂「量的緩和」の縮小に舵を切りました。また、欧州経済は財政問題の影響により停滞が続いたものの悪化傾向が底を打ったとの見方が生まれるなど新興国と先進国の間で明暗が分かれる形となりました。 このような状況下にあって、地域経済は円安に伴う原材料等高騰の価格転嫁が進まないことに加え少子高齢化の影響などから、未だ景気回復の実感を得るには至っておりません。 原子力発電所を多く抱える当地においては、稼働停止期間の長期化が地元経済に与える影響が大きく、依然として売上の減少等に見舞われ先行きに不安感を持つ企業が多数に上っている状況にあります。 このような厳しい環境下ではありましたが、期末預金残高は法人および個人のお客様からのお預入れが好調に推移したため 1,207 億円となり前期比 24 億円、2.08%増加いたしました。一方、貸出金は資金需要が弱いなか地方公共団体向け等貸出の減少もあって期末残高は 515 億円、前期比△6億円、1.24%減少いたしました。 収益面では、利回低下に伴う貸出金利息減収により資金運用収益は減収となりましたが、債券償還益増収により業務収益は前期比 6 百万円の増収となりました。また、株式等売却益計上により経常収益も同 79 百万円の増収となりました。費用について、預金利息増加により資金調達費用は若干増加しましたが、人件費・物件費減少により経費が減少したため業務費用は前期比 83 百万円減少しました。しかしながら将来の貸倒れに備えて個別貸倒引当金繰入額を増やしたため臨時費用が増加した結果、経常費用が同 507 百万円増加したことから経常利益は前期比 428 百万円減益となる△253百万円となりました。なお、業務純益(基本業務の成果を示す利益指標)は前期比 89 百万円増益となる 407 百万円となりました。 法人税等調整額は減少しましたが有税による引当金計上により法人税等が増加したため当期純利益(損失)は△363 百万円となり、前期比 432 百万円の減益となりました。 財務体質の健全性を示す自己資本比率は、自己資本額の減少とリスクアセットの増加により前期比 0.83 ポイント低下し 13.45%となりましたが、国内基準 4% を大幅に上回る水準を維持しております。 さて、平成 26 年度(第 84 期)は第2次『つるしん「つなぐ力」発揮』3ヵ年計画の最終年度に当りますが、中小企業の経営改善支援の継続など地域密着型金融に引続き積極的に取組んでまいります。併せて、地域金融NO. 1を目指し、行動指針「原点に回帰」「変化に対応」「地域に浸透」に則り、独自性の更なる発揮と永続性ある経営の確立に努めてまいります。 何卒、今後とも一層のご支援とご佃撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。
郵便番号 | 914-8688 |
---|---|
都道府県 | 福井県 |
住所 | 敦賀市本町1丁目11番7号 |
支店数 | 9 |
創立 | 1932年8月22日 |
証券市場 | 未上場 |
代表者名 | 松本 幸太郎 |
従業員数 | 123 |
事業内容 | 1.預金及び定期積金の受入れ 2.資金の貸付け及び手形の割引 3.為替取引 4.上記1~3の業務に付随する次に掲げる業務その他の業務 債務の保証又は手形の引受け 有価証券((5)に規定する証書をもって表示される金銭債権に該当するもの及び短期社債等を除く。)の売買(有価証券関連デリバティブ取引に該当するものを除く。)又は、有価証券関連デリバティブ取引(投資の目的をもってするものに限る。) 有価証券の貸付け 国債証券、地方債証券若しくは政府保証債券(以下「国債証券等」という。)の引受け(売出しの目的をもってするものを除く。)並びに当該引受けに係る国債証券等の募集の取扱い及びはね返り玉の買取り 金銭債権の取得又は譲渡及びこれに付随する業務(除く商品投資受益権証書の取得・譲渡に係る付随業務) 短期社債等の取得又は譲渡 次に掲げる者の業務の代理 次に掲げる者の業務の代理又は媒介(内閣総理大臣の定めるものに限る。) イ.金庫(信用金庫及び信用金庫連合会) 国、地方公共団体、会社等の金銭の収納その他金銭に係る事務の取扱い 有価証券、貴金属その他の物品の保護預り 振替業 両替 デリバティブ取引(有価証券関連デリバティブ取引に該当するものを除く。)であって信用金庫施行規則で定めるもの((5)に掲げる業務に該当するものを除く。) 金融等デリバティブ取引((5)及び(13)に掲げる業務に該当するものを除く。) 5.国債証券、地方債証券、政府保証債券その他の有価証券について金融商品取引法により信用金庫が営むことのできる業務(上記4により行う業務を除く。) 6.法律により信用金庫が営むことのできる業務 保険業法(平成7年法律第105号)第275条第1項により行う保険募集 高齢者の居住の安定確保に関する法律(平成13年法律第26号)の定めるところにより、高齢者居住支援センターからの委託を受けて行う債務保証の申込の受付及び保証債務履行時の事務等(債務の保証の決定及び求償権の管理回収業務を除く。) 電子記録債権法(平成19年法律第102号)第58条第2項の定めるところにより、電子債権記録機関の委託を受けて行う電子債権記録業に係る業務 |
商品ラインナップ | 敦賀信用金庫は預金から融資、投資信託や国債まで様々な商品を取り扱っています。 ・普通預金 ・決済用普通預金 ・総合口座 ・貯蓄預金 ・当座預金 ・通知預金 ・納税準備預金 ・大口定期預金 ・スーパー定期預金 ・期日指定定期預金 ・変動金利定期預金 ・エコ定期預金預金 ・リサイクル定期預金 ・年金優遇定期預金 ・あったか福祉定期預金 ・しんきん介護支援定期預金 ・未来への宝定期預金 ・スーパー積金 ・ボーナス併用積金 ・味覚の会積金 ・年金優遇積金 ・積小為大(せきしょういだい)定期積金 ・一般財形預金 ・年金財形預金 ・住宅財形預金 ・住宅ローン ・住宅ローン[つるしんフラット35] ・住宅ローン[あったかホームゆめ] ・住宅ローン[まんてん君] ・リフォームローン[快良くん] ・住宅ローン[まんてん君] ・マイカーローン ・しんきんカードローン ・カードローン[フレサ] ・教育プラン ・教育ローン[学くん] ・教育ローン[Uターン] ・個人ローン ・投資信託 ・個人向け国債 |
---|